![]() Top >> コントローラー・リスト >> ECO-10M、ECO-20M、ECO-30M |
■EC-10M、EC-20M、EC-30M エコパルス・コントローラー ![]() <概要> ■ソーラーシステムによって選べる3機種をラインアップ。全ての機種は、メーターディスプレーと負荷端子を装備。 負荷端子は、放電制御(バッテリー低電圧負荷遮断、再接続)可能。 また、モードを切り替えて照明器具を接続して制御可能。 ■PWM 4段階充電によりバッテリーを完全充電。 過熱やガスの過剰放出を抑えバッテリーの寿命を延長。 ■DIPスイッチで、充電電圧の設定や負荷端子の制御モード切替が可能。 ・システム電圧設定 12V/24V。 ・7通りの充電電圧と放電制御電圧(バッテリー低電圧負荷遮断、再接続電圧)の 設定。 ・一般負荷から照明器具(ライティング)制御モードへの切替。 (「日の入り」に点灯、 「日の出」に消灯のみ) ■メーターディスプレーで、モニターやカスタム設定、操作が可能。 <モニター> バッテリー電圧。バッテリー充電電流。最高、最低バッテリー電圧。バッテリー残量 表示。バッテリー温度。充電ステージ。負荷使用電流。その日のバッテリー充電アン ペアアワー。その日の負荷使用アンペアアワー。その日の各充電ステージの時間。 障害(フォールト)や警告状況。システム稼動状況等。 <カスタム設定> 各ステージの充電電圧値や時間の設定。 バッテリー低電圧負荷遮断、再接続電圧値の設定。 <操作> 均等化充電の手動開始。ソーラー、負荷の遮断。ライティングのテスト。 コントローラーのリセット等。 <特徴> ■充実した保護回路 ・ソーラー : 短絡。高電圧。極性逆接続。本体高温度電流低減。 夜間のバッテリー逆電流。 ・負荷 : 短絡。過負荷。本体高温度負荷遮断。 ・バッテリー: 極性逆接続。 ・雷サージ保護 ■ノイズを抑えたテレコムモードヘの対応可能。 PWM充電方式の影響により、システム内の機器にノイズや電波障害が発生する場合、周波数切換えのスピードを落としてノイズを低減。 ■充電状況や障害(フォールト)、警告等を、LED表示ランプで表示。 耐衝撃性と耐候性に優れたポリカーボネート樹脂ケース。塩害対策されたターミナル。 <仕 様>
<ご購入申し込み>
<接続イメージ> ![]() Top >> コントローラー・リスト >> ECO-10M、ECO-20M、ECO-30M 【お問い合わせ先】 安川商事株式会社〒350−0225 埼玉県坂戸市日の出町6−15 |